男の料理

おはようございます。


よく我が家にお客様をお呼びして、

「妻が料理を振舞う食事会」を開催します。

この週末も、大切な友人と友人夫妻に、

いらしていただき、いろんなジャンルの話をしました。

料理もお酒も会話も最高、

活気あふれる週末が過ごせ、月曜日から頑張れます!


今回はの食事会では、

私も少し料理を振舞うことに・・・・。


自分では「料理できる男」はカッコいいと思っているので、

たまにウチでやったりするのですが・・・。

あくまで、ウチでの食事会では妻が主役なので、

私は脇役に徹します!


これには若干の理由がありまして・・・・

私が飲んでる時間が長いから!ってのもありますが、

妻はA型の完璧主義者!


例えばパスタのゆで時間とか、

食材のカットの仕方とか、

B型である私の「男らしさ」=「大雑把さ!?」が、

気になって仕方ないようで、

あーだこーだと「やかましい!」のです。


すると、だんだん私も無口・・・不機嫌になり、

どうも雰囲気が~!?なんてことがたまにあったりするので!(笑)

妻に任せるようにしています。


でも、先日はこれが大丈夫だったんです!


というのも、

その日のメインである、「鹿児島風しゃぶしゃぶ」の野菜を、

私がカットしていました。


すると・・・・

妻はキッチンを挟んで、

少し離れた位置で友人奥さまと話していたのですが、

私に聞こえるか聞こえないか?の微妙なトーンで、

友人奥さまに、

「彼は感性が良いのか?料理のセンスが凄く良いんですよ~!」

「なんか適当にやってるように見えるけど、私より上手かも!」

なんて、珍しく褒めてる(笑)!


私、聞こえぬふりをしながらも・・・

「おぉ~、なんか褒められてんじゃん!オレ!」

「今頃やっとわかったか!?オレの料理の実力が!

安定してうまいものを食べるならレストランに行くでしょ!

素人が作るんだから、この大雑把さが魅力なのだ!」

と、完全に私、ノリノリでパスタ数種類を調理しました。


これがまたみなさんに好評!

いや~気分良いね~!


ん!?待てよ!?

あれは完全にオレに聞こえるように言ってたな・・・。


いつの時代も夫婦はこれで良いのだと自分に言い聞かせ・・・。

うまい!と言ってくれるお客さんたちにも乗せられ、

楽しい宴は続くのでした!

でも、みんな美味しそうに食べてくれるから嬉しいな~!!!


しかし、話はここで終わらない。

マネジメント能力のとても高い妻!

妻から

「さすが!この感性は素晴らしい!美味しかった!

でも、やっぱり、できる男は後片付けができないとね!

仕事のできる男と同じだわね~!!!」

と、完全に聞こえるように私へ。


私がニコニコしながら洗い物までしていたのは、

言うまでもない。


いつの時代も夫婦はこれで安泰なのだ・・・。


「男の料理は気分で変わる」

今日も一歩前進、感謝です。

ファーストピース株式会社

Take Another Step Forward