美味しく楽しくシアワセな空間で
おはようございます。
先日は、外食産業経営者の会に参加させていただきました。
この会は必ず「繁盛店」で開催されます。
私は外食産業はお客さんとして行くのがほとんどですが、
経営者やオーナーさま方から聞くお話はとても参考になります。
多分、外食産業ってリアルに最も競争の厳しい業界だと思います。
これだけの競合が乱立し、
景気にも影響されやすい。
そんな厳しい業界で勝ち残っている人たちとの、
楽しい食事と会話。
やっぱり、私
「何故、この店なのか?」とか
「これまでの経歴」など、
ついつい聴きこんじゃいます。
そして、皆さんいろいろ、話してくれるのですが、
成功にいたるまでの、ストーリーは本当に感動します!
自分もがんばろう!という気持ちが強くなります。
でも、ほぼ100%といって良いくらい、
皆さん、成功に至る過程の中で、
「本当に厳しい、もう辞めなきゃいけない!」ってくらいの時期、
「でも、そこから復活するきっかけやご縁」、
「そして、それが巻き起こるタイミング」、
があります。
その話は、さらに自分を勇気付けてくれます。
そして、ここからのお話のほうが自分を強くしてくれます。
結局、経営者は、
そういう恐怖や不安に打ち勝っていかなければならず、
孤独なものです。
同業種、異業種問わず、
経営者という観点で、いろんな「実経験」を聴き、
自分の引き出しに貯めていく。
それが、自分の財産になっていく。
皆さんががんばってきたから、自分もがんばらねば!
いや、がんばれるはず!と・・・。
それが、美味しく楽しくシアワセな空間で開催される。
そんな会に参加させていただいてこれ以上の感謝はありません。
ついついたくさん飲んで食べちゃいます。(笑)
0コメント