3月の景色

こんにちは。


早いものでもう3月!春がやってきます!


しかし、3月というと、

私の場合、思い出すのは・・・・

「転勤」ですね~。


19年の会社員時代、

全国展開のチェーンだったので、

この時期は常に転勤に怯えたり喜んだり、

悲喜こもごもでした。


それは私個人だけでなく、

周りの同僚ももちろん転勤があるので、

少なくとも組織はバタバタします。

まあ3月は、送別会ばっかりやっていましたね!(笑)


この転勤がまた、

人生の大きなターニングポイントになることが多く、

配属先や、その時の上司、同僚。

そういう自分以外の、

自分では決められない要素で、

人生は大きく変わることを肌で体験してきました


ただ、その環境の変化を、

生かすも殺すも、楽しむも悲しむも、

すべては自分自身。


私の場合は、比較的、すべてを勉強と捉えて、

今に至れています。

「オレはツイてるな!」って思うことが大切です。


なんて偉そうに言っていますが、

当時は・・・・

「都落ち」したり、

「格下」に下がったり、

納得できないことも多かったし、

ふてくされもしましたね。(笑)


時が経って、今になると、

「転勤」も自分のためだったと思えるようになる。


今は、もう「転勤」ということは無いが、

どこか別の場所で何かをやるのはあり得る。

少なくとも、自分で決められるから安心。


やっぱり、会社の命令1つで人生が変わるというのは、

ある意味、会社員時代もスリリングですよね?


3月という月は、

期待も不安も入り混じった、

いろんな景色をみた気がします。


ここ数年は落ち着いていますが、

今年はまた慌ただしい雰囲気があります。

ここ数年間、準備してきた「ファーストピース」の、

レールがしっかりと引かれ、

あとはその上に列車をうまく走らせる。

そんな状況です。


いろんな3月がある中で、

期待感だけは忘れずに行きましょう!


でも、今だからこそ言えることも多い(笑)。


「期待感あふれる3月を迎えられたこと」

今日も一歩前進、感謝です。

ファーストピース株式会社

Take Another Step Forward