転勤=転居

おはようございます。


3月といえば「転勤」を思い出す。

と、昨日、書きました。


転勤に伴って、避けられないのが「転居」です。


ちなみに私は、19年間いた会社で、

6回、転居いたしました。

(転勤はもっと多い)


とはいえ、東京や千葉など、

比較的首都圏が多かったのですが、

2年間だけ、四国の高知勤務になりました。


その時は、もう結婚していたので、

妻とふたりで家探しから引越し、赴任まで。


その時、私も妻も、

高知というか四国という場所に、

行ったことがなかったのです。


はじめての土地で、新しい職務でした。

実はものすごく不安だったのを覚えています。


全国に支社があるので、

その時は、もう東京には帰らないのかな?

なんて思ったりしました。


とはいえ、会社が全面的に協力してくれましたし、

仕事や扱う商品は変わららないので、

まだ良い方でしょう。

ましてや、国内ですし。


そして、高知では営業成績が非常に好調でした。

結果、2年で東京に戻って来ることができました。


これ、結果で語ると、簡単なんですが、

毎日がスリリングな戦いでした。

私より大変なのはやはり家族(妻)。


やはり、慣れない土地で、

私とはまた違う孤独との戦い。

転勤は家族全員の戦いです。


ちなみに私の父親も企業人で、

私が小学生の頃、転校もしました。


そんな引越し人生を振り返ってみると、

なんか子供の頃は楽しかったのが、

大人になってくると不安が増すような気がします。


やはり、

なんでも若いうちにやっておくのが財産になりますね!

転勤や転居から学んだことで、

私の懐も広くなりました。


これが海外だったりしたら、

また、人生どうなっていたことか?

すべて、運命ですからね。

なるようになっていたことでしょう・・・・(笑)


「転勤や転居から学んだこと」

今日も一歩前進、感謝です。

ファーストピース株式会社

Take Another Step Forward