新宿
こんにちは。
大学を卒業して、
就職した会社は新宿にある企業でした。
これが社会人としての「ファーストピース」。
理由は・・・・
受かった会社の中で1番、
社員に元気があった(ように見えた)から。(笑)
実は、私は大学時代に、
小田急線で新宿にバイトに通っていました。
当時は今と違って、
新宿駅の南口に百貨店もできておらず、
その会社の看板がとても目立っていたのです。
なんかその頃から、その看板の下で働く自分がイメージできてしまったのです。
その看板を見ながら、新宿に着き、
そして終了後はほとんど飲んで帰りました・・・。
また高校時代も、新宿で乗り換えて、
登校していました。
つまり、入社した理由としては、
1、元気があった(ように見えた)
2、当時、社長も社員も比較的若くて勢いがあった(ように見えた)
3、新宿本社で勤務すると思った
4、新宿が地元だと思っていて、いろんな店も知っていたから。
などの理由です。
つまり、新宿だったから!!なのです!!
結局、入社して最初の半年間、
本社の人事部で採用関連の仕事をしました。
しかし、完全に向いてないとされ、
半年で営業店舗に出され、
あとは新宿に戻ることはありませんでした。(笑)
(自分でもそう思っていたからありがたかったです!)
社会人としてのスタートを切った街、新宿。
当時はバブル全盛期ということもあり、
本当に活気がありましたね!
不夜城でした!
自分も若かったので、よくおそ~くまで・・・
(まれに朝まで・・・)
やってましたね!
その会社を退職して約10年。
新宿には、この10年はめっきり来なくなっていましたが、
また、ファーストピースを立ち上げてから、
「南青山にある小さな結婚相談所 スゥマリッジ」
が所属する、IBJの会議や研修に、
またはアポイントなどでたまに来ます。
また、会員さまのお見合い場所にも、
新宿は絶好のスポットです。
やはり、社会人としてのスタート切った街、新宿。
あの頃の夢と希望を忘れずに、
今も仕事ができていること。感謝です。
あの頃は、調子に乗っていたと思うが、
今は・・・・どうかな・・・・!?
新宿はビジネスのルーツ。
たまに思い出しに来ないと。
新宿は・・・・ホッとします。(笑)
0コメント