ゴルフ練習場にて
こんにちは。
アッという間に3月も最終週。
4月からの新たな年度に向けて、
しっかり準備したいものです。
さて、話は変わりますが、
準備といえば・・・・
先日、とても大事なことに気が付きました。
ゴルフの準備に関してです。
以前にも書きましたが、
私、ゴルフは好きなのですが、
とにかく練習しません!
忙しいとかいろんな理由をつけて、
結局、当日の朝、ゴルフ場の練習場で、
少し打てば「ま、いいか!?」となるタイプです。
そんな人は(自分でもわかっているのですが)
絶対に、当日の朝もバタバタしちゃって、
落ち着かないタイプなはずです!
そして、なんかいそいそと始まってしまい、
結局その日のラウンドが練習に・・・・。
やっと修正できた頃には上がりのホールなんて。
よくあります!
楽しい仲間とのラウンドならそれでも楽しいゴルフです。
でも、ゴルフってそういう時ばかりではないですよね?
今回は、
私が以前からお世話になっている先輩方と、
ラウンドすることになりました。
そして仕事上でも人生でも、大変お世話になっている方。
当日を軽く想像してみる・・・・。
皆さんがスマートに回っている中、
私ひとりがあたふたあたふた・・・・
あっちに行ったりこっちに行ったり・・・(笑)
やばい!仕事の話もできないじゃん!
って、それって、
一緒にラウンドする方々に失礼じゃん!!
そして、私・・・・
「ヤバい!練習しておこう!」
てなわけで練習場へ・・・。
すると・・・・
意外と調子良く、
鋭い打球がシュパー!!っと真っ直ぐに!
しかもガンガン飛んでるそ!!
「よし!これならまあまあイケるだろう!」
なるほど!!!
ゴルフの練習に行くってこういうことか!?
これまでは、
「自分のスコアのための練習だった!」
ちがう!
これからは。
「一緒にラウンドする方々に失礼のないように練習するのだ!!」
と、ゴルフ生活〇〇年にしてついに気が付きました!!
(今さら・・・とおっしゃられても仕方がありません。笑)
確かに、練習したからって急にうまくなる歳でもないけど、
楽しいラウンドをするなら、
なおさら事前準備が必要ですね!
先輩方にご迷惑の掛からぬよう準備はしました!
このことがやっと理解できて、
これからは練習にも行くから、
「きっとスコアも・・・・・やり~!」
って、まだプレイしてないから想像の世界ですが・・・(笑)
0コメント