ギタリスト
おはようございます。
私が携わっている、
もうひとつの事業である、
人材派遣会社の諸先輩方とゴルフへ行きました。
私が今のような楽しい人生が送れているのも、
この方々のおかげなのです!
まさに、人生の師匠!
その中でも、
新卒で入社し19年在席した会社の1年先輩が、
私を引き上げてくれました。
多分、社会人になってからの人では、
最も長い付き合いですし、
自分にとっては本当にご縁に感謝の先輩!
この先輩、仕事姿や考え方もさることながら、
振る舞いがオシャレでカッコいいのです。
(本人も相当カッコをつけている・・・笑!)
しかも・・・・!
私のあこがれである・・・・
「バンドのギタリスト!」。
もちろん仕事や事業については語りますが、
すぐ終わり、
そのあとは
ずっとファッションや音楽、最近はゴルフの話。
その方と
ゴルフ場に向かうクルマの中で。
おもむろにMUSICが流れる。
私
「あれ!?なんすか!?この曲」
先輩
「これ?俺たちのバンドのオリジナルソング・・・」
「えぇー!!!!マジスッゲーかっこいいじゃないですか~?
しかも、めちゃめちゃ演奏上手い!!!」
という会話に。
私も時代の流れで、高校時代には、
ギターを買って練習しましたが、
センスのなさに挫折。
というより受験やなんだでやめてしまうという
良くあるパターン。
今では、カラオケボックスのボーカルしか音楽活動はなし・・・。
でも最近また弾けるようになりたいナー!と・・・。
すると甥っ子がそんな私にギターをくれたのです!
でも・・・
やっぱり・・・
(忙しいを理由に・・・)
完全にオブジェ化!!
いや、しかし先輩は、
私よりも厳しい立場で仕事していて、
オリジナル録音やらライブやらやっている!
やはり、気持ちがあるし、
ギターが心底好きなんだな~。
好きこそものの上手なれ
っていうからな~。
「よし!絶対に今年中にギターを習うぞ!」
そう誓ったゴルフでした・・・(笑)
え!?ゴルフで!?
ゴルフもギターも練習だ!
しかも、このクルマの中でも勉強が・・・。
先輩のひとこと
「今は、若い人たちがギターソロをやりたがらないんだよね~。
自分が目立つのがイヤなんだって!
でも、バンド演奏のレベルはとても高いんだよ!」
へぇ~!今の時代を感じるな~!
わかる気がするな~・・・。
って、ことはギターソロ、競争率は低いぞ!
「ザ オヤジバンド」結成したい!
これも1つのファーストピース!
0コメント