プレゼンでの説得力
こんにちは。
おかげさまで拡大中の事業が好調です。
プレゼンする機会も多く、
先日も20名以上の方々を前に、
事業の説明をする機会をいただきました。
とても短い時間だったので、
サクッと要点だけ・・・。
のつもりだったのですが・・・
この事業は妻がメインで、
私はマネジメントとプロモーションをしているカタチで活動しています。
プレゼンっていうと、
結論としては、
企業なら、
「我が社の、我が商品はスゴイです!」
個人なら、もっと単純、
「私ってスゴイです!」
って言わないといけないですよね?
それを相手にわかってもらうことが目的です。
でも、これって、正直言いにくい・・・。
なぜって?
「オレはスゴイ!オレはやったぞ!」って自分で言っている人で、
「本当にスゴイ人」ってあんまり見たことない・・・。(笑)
からです!
そもそも、スゴイ人って、自分であまり言わないもの。
今回も私は、
「私ではない人の、商品・サービス」を、
来てくださったお客様が、
実際言ってくださった、
嬉しいお言葉を伝えただけ。
プレゼンもやりやすいし、
とてもラク・・・。
しかも、今回の場合、
その後、実際に体験してくれたお客様が、
さらに良かったことを補足までしてくれた!
こんなにまで、商品の価値観が上がる瞬間も珍しい!
やはり、
自分のことを評価するのは他の人。
その人が、自分について語ってくれる言葉は、
とてつもない説得力を持っていました。
プレゼン資料も何もいらなくなった瞬間。
「人をシアワセにする仕事」として、
自信を持ってプレゼンしていたつもりですが、
その自信は確信に変わりました!
日頃、同志で開催してる、
セールスの基本がまた生きた日。
でも、これからが重要。
だからこそ、感謝して、
その期待に応えるべく、
こちらも商品・サービスをブラッシュアップしていかなければ、
成長していかなければならない!
そのことも重ねて痛感した日。
人生、日々努力。
明日も成長しようとする志。
今日も勉強です。
0コメント