ゴスペルパワー
おはようございます。
手相鑑定士である妻が、
アドバイスとして、
良く『放出(発散)しましょう!』って言います。
人それぞれ発散方法はあるのですが、
本人である、妻も放出しないといけません!
妻の発散方法は
「ゴスペルを歌うこと」
クワイヤーというゴスペルチームに所属して、
毎週、歌って発散です。
そんなクワイアーさんの発表会があり、
行ってきました!
「ゴスペル」って初めて見て聞いたのですが・・・
感動!
何がって!まず
1、 ゴスペルの歌詞の持つ歴史とパワーに
ゴスペルって本来、
主をほめたたえ、神様の栄光を感謝の心で歌う、
19世紀末までのアフリカ系アメリカ人の歌。
キリスト教音楽のひとつです。
20世紀にゴスペルというカタチで急成長しました。
ゴスペルは彼らの奴隷時代の苦しみから、
夢と希望を生み出しました!
私も初めてそのルーツを知りました!
歌詞も、例えば、
「Better」・・・・
「あなたの人生、
自分でコントロールできないけど
必ずよくなります!
大丈夫です!」・・・etc
など・・・聴いているだけでパワーがみなぎる!
歴史を考える!
今を強く生きようと思う!
2、 歌っているメンバーの笑顔!
皆さん、楽しそうに、
全身から力を発散し、
身体をゆらして、
皆が力を合わせて
1つのことをやりとげる!
仕事も、環境もみな違う人たちが
時間をやりくりして、
集い、訓練して、
ハレの舞台へ!
最高!
妻も、楽しそう!
(これで機嫌も良いかな(笑))
ちょっと、
最近、ツライことがあったりしたので、
最高のリフレッシュになりました!
ゴスペル、素晴らしい!感動しました!
歌いたくなりました!(笑)
また聞きたいです!
いただいたパワーを今日も発散しましょう!
0コメント