センスを磨くには

こんにちは。


昨日は自分のパワースポットを持つって言いました。


でも、時間が無い時や普段、

気軽にテンションを上げられる、

パワースポットまで行く替わりに行えることがあります。


それは自分のセンスを磨こうとすること!


これは、ファーストピース社の結婚相談所「スゥマリッジ」にて、

特に男性の会員さんに、

アドバイスするときにも使わせていただいています。


やはり、人の持つセンスって、

洋服のセンスの前に、

立ち振る舞いや雰囲気から入りますよね?


私自身も、ちょっと気が乗らない時や、

敢えて雨の日など、

わざわざビシッとスーツを決めたり、

新しいファッションで出かけるようにしています。


そうすると自然とテンションも上がり、

颯爽としてきますし、

相手に対しても良い空気を与えられますよね?


そういう「雰囲気」が出せる人は

「センスの良い人」です!


ではそのセンスを磨くためにはどうするか?


いくつかありますが、

まず簡単にできること、

「街中にあるきれいな緑や自然をたくさん見ること」。


特に都内での仕事中や、

忙しく移動しているときなど、

ふと気が付く、窓の外や、目の前にある、

自然の綺麗な色に気づくこと。


この気づくことが、センスを磨きます!


そして多くの気づきがあり、

自分の視野や感覚が広がっていきます。


結果、大きな心で、

憂鬱な気持ちも吹っ飛ばすのでしょう!


そんな「目」を意識していると、

良い空気感を持ち、

きっと人間的センスも良くなってくるのではないかな~

なんて、思います!

(自分ができているかどうか?は別として!

意識だけはするようにしています!(笑))


これは、自分のファッション師匠から聞いた話なのですが、

まだいくつか方法がありますので、

また明日以降、お伝えいたしますね。


では本日も曇天だからこそ!

自分のセンスを磨きましょう!


「近くにある自然や緑を敢えて感じること」

今日も一歩前進、感謝です!

ファーストピース株式会社

Take Another Step Forward