ゴルフスイングの岐路

おはようございます。


さて、半年近くお休みしてしまったゴルフ。

それでもそこそこでラウンドできたのは、

一緒に廻る人たちが良かったからでしょう!

やはり、ゴルフで食べて行こうとしている人たちは、

違いますした!


ここぞとばかりに、

私もいろいろ教えていただきましたよ!


そんな私、

いちばん最初(大学生の頃でしょうか?)は、

さすがにグリップの握り方とか、

腕の振り方とか教えてもらいましたが、

基本的そこから、今に至るまで・・・

「完全に我流」です!


自分でもわかっているのですが、

スイングに癖があります!


やはり、プロからすると、

とても気になるみたいで・・・

アドバイスをいただきました。


確かにプロのスイングは美しい!

自分もああいうスイングで打ちたい!


確かにいわれた通り打ってみると・・・

飛ばない・・・当たらない・・・(笑)

でも、たまに当たると素晴らしい!

誰しもゴルフ経験者ならこの状況は1度や2度はありますよね?


そして・・・

言われました・・・

これまで30年以上やってきた、

「我流」を「あのスイング」にするには、

握り方から始まり、

1年はかかる・・・と。


ムム!

ゴルフって基本的に楽しいものですが、

確かに皆さんいうように、

フォームを作り直すって・・・

大変そう・・・。


なにせ、ストレスが溜まりそう!


そこで考える。

今、51才でしょ!?

このまま、納得いかないスイングでも、

ノンストレスで続けるか?

1年を棒に振ってでも、

作り直すか?


これは悩む!

ビジネスなら、即断でやり直すのでしょうが・・・

ゴルフは奥が深いからな~。


今後を考えてみる。

確かに、フォーム改造が成功し、

その後は楽しいゴルフ人生が待っている(かもしれない)。


しかし、この1年のフォーム改造に、

耐えられなければ、

ゴルフそのものから逃避するかもしれない!(笑)


さて、選択は2つに1つ!

じっくり考えよう・・・。

まさにゴルフ人生の岐路!


答えは・・・出ない・・・・。

多分、予想されるのは・・・

「少しずつ直せばいいや!」

という自分への妥協。


昨日書いた、

トレーニングも、

マラソンも、

もしやビジネスも(即断のはずですが・・)

ずっと人生そうだったかも・・・。(笑)


ヤバいことに気がついてしまった、

今回のゴルフ。

ファーストピースはどこにある!?

人としての決意が試される・・・。


ま、まずは次のゴルフを企画しよう。


「ゴルフで人生に気が付いたこと」

今日も一歩前進、感謝です。

ファーストピース株式会社

Take Another Step Forward