10周年
おはようございます。
先日、新卒で入って、
私が19年間在籍していた、
呉服販売会社の方々と食事しました。
会社を辞めても、
当時の上司は、私を気に留めてくださり、
いまだに付き合いが、
(当時のような関係で(笑))
続いています。
その食事会は、
上司2名に、同期2名、新しい人たち2名と、
新旧織り交ぜた人たちが集まり、
当時の、私もいたころの話、
辞めてからの話、
そして最近の状況。
笑いを交えて(笑いしかない)、
楽しくも懐かしく宴は進みました。
そんな中、
会社を辞めて、
今年でちょうど10周年であることに気が付きました。
10年経っても、
いまだにお付き合いいただける嬉しさとともに、
やはり話題になりました。
「もしあの時、会社を辞めていなかったら、
今頃どうなっていたか?」
ということ。
まあ、会社の状況も変わりましたので、
なんとも言えませんが、
結論から申し上げますと、
あの時辞めてなくても、
次のチャンスで辞めていただろう・・・・って(笑)
はい・・・多分そう思います。
ここに、いらっしゃった皆さん。
とても前向きな方ばかりで、
とにかく楽しい!
こんなステキな方々に囲まれていて、
よく辞められたな~と、思います。
まあ、結果として、
辞めた後の10年、
成功かどうか?はわかりませんが、
少なくとも新たな経験を積み続けました。
それは自分にとって大きな財産です。
自分でも時折、
人生を振り返り、
「どこかで1つ、決断が違うだけで、
まったく違う道になっていたな・・・・」
と痛感します。
そんな時、(今回もそうですが・・・)
私の個人的師匠「KING KAZU」さんの言葉を思い出します。
「人生には取り得た道ならいくつもある。
でもあり得たかもしれない人生より、
選び取った今日の方が大事だ。」
これまで、下した決断はすべて正解。
(だと思うしかない)
自分で決めた道を、
自分で信じて進む。
決めた今日を真剣に一生懸命進む。
また新たに、
心の決意を確信しました。
そして10年経っても、良い関係が続く。
それだけで、
あの時の決断は正解だったと思える。
心から感謝な人たちです!
結局のところ、
人生は決断の連続。
自分がどんな決断をしょうと、
応援してくれる人たちがいてこそ、
がんばれるというもの。
そんな人間関係、
そんなお付き合いのできる大切な友人が、
周りにどれだけいるか?
この10年の年月を振り返って。
それこそが人生において最も大切なことだと思う。
0コメント