渋滞にて

おはようございます。


お盆です!お盆といえば・・・・

日本の名物、高速道路渋滞!!!


お盆じゃなくても、普通の土日も夕方は、

各地から東京に向かう道は、

30キロや40キロの渋滞もしょっちゅうですが・・・。

そして、その中に必ずあるのが「事故」によるもの。


そんな、高速道路渋滞での先日の一コマ。

またまた気がつくことがありました。

みんな急いでいるのに、、、、

「こんな時に事故おこしてんじゃねーよ!」

ってイライラした気持ちになってしまいます。


でも、先日は高速に乗った矢先に事故現場!!

それを見た私たち夫婦、一瞬「あーあ・・・」と思ったものの、

すぐに冷静になりました。

そしてこう考える。

「待てよ・・・

誰も事故は起こしたくて起こしていない!

しかも、事故した人は、

大けがをしているかもしれないし・・・・

本当に大変な目に遭われてしまった。

もしかしたら、その事故は

自分が巻き込まれる可能性もあった。

ならば、良かった・・・・自分じゃなくて。

事故した人は運がなかった、

自己なく渋滞に並べたならそれは幸運なこと。

渋滞くらい、少しの時間我慢すれば抜けるし・・・・。」

なんて思うようにしてみた。

少なくとも、いつものイライラした悪い空気は、

クルマの中になかった。


そんな風に発想を変えることが、

人間を大きくする。


そのくらいの器にならねば・・・。

渋滞からも学ぶ。

学ぶのが少し遅かったけど・・・(笑)


「渋滞に並んだら、事故しなくて幸運と思うこと」

今日も一歩前進、感謝です。

ファーストピース株式会社

Take Another Step Forward