日本の雨漏り
おはようございます。
昨日は「障がい者雇用 水増し問題」について・・・
軽く熱くひとりごとを言いました!(笑)
なんとか平穏無事に過ごした夜、
ここ数週間の、見れていなかった、
今年の大河ドラマ「西郷どん」
を、まとめ見!!!
その中で、
長州と手を組もうと決めた西郷が、
坂本竜馬を連れて薩摩に帰り、
西郷のボロい(・・・いえ質素な・・・)家の雨漏りを、
2人で修理するシーンがありました。
その時の2人の会話
(鈴木亮平さんと小栗旬さん・・・キャストカッコ良すぎだろ!)笑
坂本「まさか薩摩まで来て、雨漏りの修理をさせらるとは・・・・」
西郷「わしは、日本の雨漏りを直したい・・・・」
坂本「わしは、こんな国は出て、世界と商いをしたい・・・・」
これだけの言葉なんだけど・・・
かっけー!
これ、150年前の話です。
それが今の世の中にぴったり当てはまる言葉になっています!
この言葉、ある意味・・・現代に投げかけていますね!!
また150年ぶりの維新が必要なのでしょうか!?
歴史は繰り返す・・・。
そして時代は流れる。
そんな夜に、そんな言葉を聴いてしまい、
また1人熱くなっています。
0コメント