17年前に読んだ本
おはようございます。
もうかれこれ17〜8年前に読んだ本、
「金持ち父さん貧乏父さん」
ロバートトヨサキ著
ベストセラーでしたが、
サラリーマン時代の当時は、
全く意味分からず・・・・(笑)
4つのクワドランド。
E、empioyee 従業員
S、self employed 自営業者または小規模事業主
B、business owner ビジネスオーナー
I、investor 投資家
今、機会があって読み返してみると、
自分の人生での最大の気づきは、
(幸か不幸か?)
企業のMBOに参加できて、
代表取締役になれた!!!!
ですが・・・
その時はかなりやり遂げたと感じたが、
実は下から2番目の、
しかも1番ツラい(笑)安定感のない(笑)
クワドランドだったという事・・・・。
上2つは収入が増えれば自由が無くなる。
下2つはその逆。
結局、組織でやって来た事は、
本当の経営ではなかった。
言うなれば社長でもただの雇われ。
当然、悪くなれば株主によって解任される。
そして、当然悪い時期はある・・・・。
私も例にもれず・・・(笑)
ただ、しっかりと人に対して応対した人は、
周りが助けてくれる。
態度、ふるまい、そして運。
どのクワドランドにいようとも、
そこを磨くことがとても大事な事。
17〜8年前に読んだ本、
経験も相まって、
今、学びがあるとは・・・・。
これだから人生は面白い。
0コメント