スローガン

おはようございます。


ファーストピースという社名に込められた意味。

そして、名刺にも入っていますが、

ファーストピースのロゴの下に入れているスローガン。


そこにも起業当初の思いが込められています。


そんな甥っ子ももう社会人3年生!!

速いものですね(笑)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2017.01.15 09:06

「Take Another Step Forward」


おはようございます。


ファーストピース(株)命名1周年を記念して、

(前社名からの変更)

スローガンを見直してみました。


「Take Another Step Forward」

=一歩前進しよう!

と、ひと言でいうとそうなります。

「Take」「Another Step」「Forward」

ただ、英語のニュアンスって結構難しくて、

簡単な英会話なら、

「Go Forward」とか

ひとこと、大好きな言葉「progress」

とかで片づけてしまいそうです。


この

「Take Another Step Forward」

細かいところの意味は、

「今までも、私たちは十分やってきたつもりですが、

勇気をもって、もう一歩前へ進んでみよう!」

という、なが~い意味が込められています。(笑)


ファーストピース株式会社

このスローガンに共感してくれる人たちが、

集まっていくつかの事業を進捗させています!


英語のスローガンって、

独特の言い回しがあるので、

単純に単語を合わせただけだと、

微妙にニュアンスが違ってきたりするので、

より慎重に確認しながら決めました!


「Take Another Step Forward」

このブログのタイトル

「今日も一歩前進」

もちろん、ここから来ています。


ちなみにこの言葉、

アメリカに留学していて、

昨年春から社会人になった、

私の可愛い甥っ子が考えてくれました。


「今日も明日もTake Another Step Forward!」

今日も一歩前進、感謝です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


このスローガン。

常に努力してきた人のみが使える言葉ということで、

一層がんばらねば!と誓いを新たにした日。

甥っ子に教えていただき感謝。


「Take Another Step Forwardの意味、甥っ子に感謝して」

今日も一歩前進、感謝です。

ファーストピース株式会社

Take Another Step Forward