ソリッドな行動

おはようございます。


いよいと年の瀬。

今年中に片づけておかなければ!

という仕事やプライベートが山積み!

なんて、人も多いのではないでしょうか?


そんな今の時期こそ、

「やることシンプルに!」

絞っていかないと・・・

そして、最も重要なのは、

「余計な行動は極力省く」

ということ。


忙しさに「心亡くして」しまわぬように・・・(笑)

良いこと書いてるな~(自画自賛)

2017年2月22日の投稿。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2017.02.22 08:44

シンプル思考


おはようございます。


ビジネスが進んでいくと、

いろんな課題や問題に突き当たる。

それは当然のこと。


大きなプロジェクトになればなるほど、

多くの人の意見、

多くの人の成功談や失敗談、

何が正しく、何が間違っているのか?

そして人それぞれの価値観のちがい。

多くの発言が戦うことになり、

組織の方向性が難しくなっていく。


今は資料でも何でも、

計算やシミュレーションも

比較的、簡単にできてしまうので、

本質の問題はなかなか深いところにあったりする。


でも、だからこそ、

よりシンプルに考えること。


余計な仕事をそぎ落として、

ソリッドに行動にすること。


資料はもちろん、

個人的な意見も、

「こうで、こうで、こうだから、これ!」

と、いう感じで、

手短かにプレゼンできないといけない。


何故って、人はみな時間が足りないのだから。


難しく語りたがる人はいるけど、

参加者みんなが理解できる説明ができないと、

大きなプロジェクトはスピーディに進まない。


余計な会議やらを省いて、

アクティブな時間を増やし、

考える時間も確保し、

とにかく早く行動しなければ、

今の時代は勝てない。


それで負けそうだったら修正すればよい。

負けたらまたすぐに立ち上がれば良いだけのこと。


逆にシンプルじゃないと、落とし穴が見つかりにくい。

物事をシンプルに整理して、

やりやすい環境を与えて、

各人に仕事を振ることができるのが、

今の時代に求められるリーダー像。


シンプルにシンプルに考える・・・・

ソリッドにソリッドに行動する・・・・


余計なものを省いて行こう。

人生の荷物も軽くなるはず。


「シンプル思考で生きること」

今日も一歩前進、感謝です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ん~、なんか心が軽くなったぞ。


今日も「ソリッドな行動」を心がけよう!


「シンプルに考え、ソリッドに行動する」

今日も一歩前進、感謝です。

ファーストピース株式会社

Take Another Step Forward