時に危機感は・・・

おはようございます。


ん~・・・間違いなく今こそこの言葉だ!

今こそ「危機感」が必要だ!


時に危機感は、

信じられないパワーを発揮する!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2017.06.16 11:27

危機感しかない!


おはようございます。


先日は、

人材紹介会社の社長を務める友人の、

オフィスが移転したとのことで、

お祝いがてら、早速、遊びに行きました。


その前のオフィスも南青山のステキな街でしたが、

恵比寿という素晴らしい場所へ移転。

更に広くオシャレなオフィスになっていました!


彼は、東日本大震災の直後に、

自分で、自宅をオフィスに、起業しました。

やがて3年目くらいで、

青山にオフィスを構え、

人も雇い、狭くなったので、

今回の移転に踏み切ったわけです。


素晴らしいオフィスで、

久しぶりに会ったので、

ビジネスや、サッカーの楽しい話を。


起業から6年で、

自宅オフィス~青山~恵比寿と、

ステップアップしていて、

とても順調そうに見えました。


そこでこんな言葉のやり取りが・・・

「なかなか良い感じで順調に来ていますね~!」

友人

「いやいや、危機感しかありませんよ!」


ムムっ!


忙しくて、

新しいトライもして、

新規の事業も立ち上がり、

オフィスも移転して、

傍からみるとかなり調子良く見えるし、

彼自身も楽しそうにやっていたので、

意外な答えだった。


でも、

考えてみれば、

成功している人は皆そうだ。


私もそうだし、

自分で会社を持ったり、

フリーランスで活動している人は、

必ず「危機感」が勝る!


なるべく、それを見せないようにしようと思うが、

彼はズバッと言った!

確かに従業員も抱えた今、

その責任感たるや、

1人の時とはわけがちがう!


そんな言葉がストレートに聞けて、

私自信もホッとしました。


「危機感」は絶対に無くならないし、

これ無くして何も始まらない!


そんな一言をくれた友人社長に感謝!

また、スタジアムでサッカー見ながら語りましょう!(笑)


彼とはサッカーから友人関係がスタートしたのでした・・・。


「危機感しかない!だからこそ伸びる!」

今日も一歩前進、感謝です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

時に危機感は奇跡を起こす・・・・はず!


「危機感こそ恐るべきパワーの言動力」

今日も一歩前進、感謝です。

ファーストピース株式会社

Take Another Step Forward