今の時代の営業とは・・・

おはようございます。


営業・・・・永遠のテーマ。

しかし時代とともに変わっていきます。


今日もしっかり営業会議。

かつては本当に最低な営業をしていたかも・・・

恐ろしくなりますね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2018.03.03 13:04

今どきの営業


こんにちは。


ホント最近、調子が良い!

心も体も・・・・!

(たまに花粉により減退するときもありますが・・・・(笑))

とても勉強したい気分です!


さて、ファーストピース株式会社のメイン事業。

「南青山にある小さな結婚相談所 スゥマリッジ」

所属する日本結婚相談所連盟(IBJ)の、

集客・営業セミナーに行ってきました!

とても良い確認の場となりました!


私のビジネス経験上。

(どちらも経験していますが・・・・)

営業には2種類しかありません!(大まかに)


営業側の論理でする営業と、

お客様視点に立った営業。

これだけです!


当然ですが、

前者は古い古いはるか過去のやり方。

でも、たまに未だにやっている人や、

まさかの会社とかあります!


最も残念なのは・・・・

わかっているのに、そうなってしまっている人。

これはもう訓練しかありませんよね?

というより、考え方の転換です!


そして・・・そうです!

今の時代、もう後者でなければ、

「絶対に」集客も営業もできません!

(仮に前者的にクロージングしても、

キャンセルになります!)


そこを総論だけでなく、

具体的に、

お客様はここでどう思うか?

ここでは、どう考えるか?

どういく気持ちになりがちか?

すべてをシミュレーションして、

すべての不安を取り除けば、

お客様はこちらに感謝してくださる。


それから、

数字の話。

そして、決して詰め切らない。

考えていただく時間を持ってもらう。

こういう風な営業が今の時代のやり方。


基本は人間関係。

そして、これはすべて・・・

自分が営業を受けて、

感じ取った感覚。

結果、営業が楽しい!


こうなればシメたものです。


大事なのは常にこのことを、

思い出し続けること。

ここでいうとお客様目線からしか、

営業は成立しない。


これもセミナーの上手か活用の仕方です。


「IBJの集客営業セミナーがとても良い思い出しになったこと」

今日も一歩前進、感謝です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

簡単・・・・

自分がやられたら嫌だ!ということを、

やらないだけのこと。


ここを突き詰めれば、

とても良い営業ができる!


あれ?いたって真っ当な考えですよね?

なぜ!できない!!!


それは「日本」だから・・・(笑)


「楽しい営業、人に喜ばれる営業をしよう」

今日も一歩前進、感謝です。

ファーストピース株式会社

Take Another Step Forward