平成時代の革命
おはようございます。
もうじき平成も終わります。
平成元年に社会人になった私。
この平成時代の間に、
最大に常識を変えたもの!
まちがいなく、
インターネットとスマホ!
まさかこんな仕事の仕方に変わるなんて、
夢にも思わなかった!
現代ビジネスにおける3つの進化の2日目。
このシリーズは読みごたえがあるね!
我ながら・・・・(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー2018.04.06 04:06
現代ビジネスにおける3つの進化2
おはようございます。
同タイトルでの2日め。
これはもう言わずと知れた、
インターネットとスマホ!
つまり・・・・
「テクノロジーの進化」
革命的かつ革新的に時代を変えたモノです。
以前に比べると、
ビジネスに必要なもの・・・
HP、サーバー、通信費、etc・・・・・
また。強いて言えば資本金なども、
とにかく!安くなった。
(かつては会社を立ち上げるだけでも、
たくさん資本金が必要でした・・・)
つまりコストが大幅に下がっています。
電話料金は今、ライン電話やSNSを使えば“0円”!
あらゆるものが安い。
つまり個人でも確実に対応できる。
また、会社に行かなくとも、
PCがあれば、ある程度の仕事はできるし、
紙の資料を保管するスペースもいらない。
オフィスの持つ意味が大きく変わってしまったのだ。
人のやる仕事って、大別してしまえば、
大きくは2つ。
・作業
と
・接客(コミュニケ―ション)だ。
かつては大きいオフィスに、
多くの人が必要でした。
それだけ仕事があったから!
例えば、
資料を作るための人、
もっと言うと資料を運ぶ人までも、
(庶務課ってありましたよね?)
それに伴う保管スペース、
電話やデスクトップPC、
コピーやファックスも、
メールまでもが、
もういろいろ・・・・・、
すべて会社にいなければできなかったことでした!
今や、そんな仕事も軽減され(てしまった!!笑)、
その分、人もいらないし、
会社にいなくとも事足りてしまう。
どんどんスペースが不要になっている。
しかも・・・・社会的風潮は、
働き方改革という名の、
「残業禁止」時代!!(笑)
つまり作業ならば会社にいる必要はほとんどない。
いや、仕事があったとしても・・・
会社にいてはいけない時代なのだ!
ただ、いつの時代が来ても、
人とのコミュニケーションは、
人と人が会って話さないと、
細かいニュアンスは伝わらない。
逆にそういう細かいニュアンスが伝わらなければ、
ビジネスに大きな発展はない!
なぜって
ビジネスって「信頼」だから。
そんな薄っぺらいものではないのである!
ビジネスの根源に最も必要なのは、
「人と人のコミュニケーション」=「信頼」。
その信頼をお互いが得るための、
会議やミーティングが行われる、
場所やスペースは絶対に必要なものなのだ!
これだけはいつまで経っても変わらないし、
また、変わってはいけないものだと思う。
「テクノロジーの進化」
これこそが、新しい時代を作った。
ただ「テクノロジーの進化」こそが、
必要なものと不必要なものを明確にした。
「作業」と「コミュニケーション」
それらが最小限のスペースで行われることが理想。
ただし、人は絶対に外見を大切にしないといけない。
見た目が9割って言うし・・・
そこに新しいビジネスのカタチがありますね!
明日まで続く・・・(笑)
「テクノロジーの進化は必要なモノ不必要なモノを明確にした」
今日も一歩前進、感謝です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当然、これからの時代もどんどん変わる!
常識を変える側に回りたいものです。
0コメント