コメント
おはようございます。
昨日のサッカー関連に続けて今日も・・・・です。
サッカーは90分間に集約されたドラマ。
でも、私はその後のインタビューまで見てしまいます!
なぜって、監督のコメントは
勝った方も、負けた方も
性格とか考え方・・・・人間性が出て本当に勉強になりますよね!
物凄く熱い人もいれば、冷静に分析する人。
責任は自分にあるという人か、別のところにあるという人か?など。
ゲームと同じように見ていておもしろい!
昨日、CWCで鹿島アントラーズは惜しかったって話を書きましたが、
実際、微妙な判定があったのも事実。
しかし、鹿島の石井監督のコメントはカッコよかったですね!
この質問に対して石井監督は
「レフェリーが勇気を持てなかった、と思う。・・・・・・」
と、
本来、とても納得のいかない判定だったはず。
でも、審判に対して文句をいうわけでもなく、
チクリとやりながらも
「次回は、勇気をもってやろう!それがあなたのためだよ」
という愛を感じました。
このように世界のサッカー監督はとてもお洒落なコメントをしますよね!
「今日は我々の日ではなかった」
とか
「相手をリスペクトしすぎたようだ」
など。
いずれも勝てなかった時のコメントですが、
私も、カーッとなることなく、
そんな気の利いたお洒落なコメントが発せられたらいいなと思います。
なんたって、クールで頭がよさそうにみえますよね!
サッカーは監督インタビューまで見て勉強しよう。
そして、普段使えそうなコメントはメモしておこう(笑)
0コメント