小さな競争心
おはようございます。
また昨日も、ウチのすぐ近くで「熱いきっかけ」を拾ってきましたよ!
昨日、体重増加により超ひさしぶりのジョギングに出かけた私。
私のランニングコースはウチのすぐ目の前の河川敷サイクリングコース。
さて、軽く気合いを入れつつ出てみると~・・・・
おぉー!いるいる!
同じきっかけや考えで、晴れた休日の午前中を狙ってジョギングに来た人たち!
その数ざっと!!・・・・確かに世はランナーブームだしな~!
「ま、オレはひさしぶりだし、ゆっくりまずは身体を慣らしてと・・・」
ジョギングスタート!・・・・ちんたらちんたら・・・・。
気持ちよく走っていると、
(スゥ~っと!!!・・・横をすり抜けてアッという間に見えなくなる女子・・・)
「ま、オレは今日は調整だからね・・・・惑わされちゃダメよ・・・」
また、
(スゥ~っっと!!・・横をすり抜けていく明らかに年上のおじさま・・・)
「ま、ここで焦っちゃだめよ!オレのペースを守ることが今日の目的よ!」
さらにここで、
(スゥ~っと!!・・・・今度はぽっちゃり男子!
明らかに、医者からダイエットしなさい!と言われたような・・・)
「ムムムっ! これはさすがのオレでも、もう我慢ならん!」
オレの走りを見せてやるぜ!!!
うおー!
(ダッダッダッダッ・・・・・・・・)
すると、
(最初の数メートルは死ぬほどきつかったのですが)
意外と走れる走れる・・・・!!!
ん~、悲しいかな私、やっぱり・・・
高度成長期からバブル~バブル崩壊時期に、日本中を席巻した、
競争大好き、順位大好き、負けず嫌い人間なのかもしれません・・・・。
周りにおいていかれないように、
別の言い方だと、周りに引っ張られて、
気が付くと平均より良いくらいの位置あたりにいるっていう・・・
完全にあの時代の人間でした!
小さな競争心のおかげで、
予定より早く長く走ることができました!
体重も、OK!
追い抜いていってくれた皆さんに感謝!
結果オーライです!
でも、危険な話ですが、
この負けず嫌いが最も良く出るのって・・・・、
私の中では「サウナ」なんです!
前日のお酒を抜きに、よくジムのスパやら、スーパー銭湯やら行きますが、
サウナの中での競争心が出ちゃうんですよね~。(汗)
なんせ、誰よりも後にサウナ室を出ないと気が済まない性格。
(意外とこういう性格の人は多いのです。絶対マネしないでください!)
小さな争いに勝ち抜き、さあ出ようと思った時に、新たな人が入って来た時の絶望感。
わかるひとにはわかるはずです。
結局、その小さな負けず嫌いがあと300グラムの体重を落とします。
(ま、水分を摂るからすぐ戻るのはわかっているのですがね・・・)
そんな話を妻に自慢すると、バッサリ言われます!
「バッカじゃないの~!!?」
オレ
「そんなに褒めなくてもいいんだぜ~!(笑)」
体重は落ちてもバカは死ぬまで治りませんな~・・・・。
0コメント