マラソン=人生
こんにちは。
いや~、アラフィーに21キロの走りはやはりキツイですね~!
今日、脚がガチガチです!
昨日、いつもお世話になっている施術師さまにケアしてもらったので、
なんとか歩けています。
しかし、昨日の「千葉マリンマラソン(ハーフ)」
出走者が12000人とのこと!
私は最後尾からのスタート!
スタート地点を通過した時にはすでに8分走った後でした・・・。
しかし、12,000人が一斉に走るんですから、
そりゃもう「渋滞」しますよね!?
でも、ハーフマラソン初参戦の私。
その中である法則に気が付きました!
それは・・・
不思議なもので必ず同じペースの集団がいくつかできて、
その集団と集団の間にスペースが生まれるのです。
「よし!気持ちよく走るためにも、このスペースに入り込んで走ろう!」
そう思い、一歩前へ!
すると、また集団の前にスペースが!
また、一歩前へ!
あれ!?このブログタイトル「一歩前進」の連続じゃないですか!?
自分のブレない考えはこんなところでも生きるんだな~!
この発想で、中盤グループくらいまでは食い込んできました!
「な~んだ!オレ、結構イケるんじゃないの~!?」
なんて、自画自賛しながら走る。
(そう思わないと走れない・・・)
かなり良いペースで真ん中くらいまでは飛ばしました!
半分ちょいまではね・・・・。
しかし、経験不足から12キロくらいから完全に失速!
折り返し最終ゴールのマリンスタジアムが見えていたので、
止まってはいけない!見えてるゴールに向かって走るのだ!
と、自分に言い聞かせながら、走る・・・・あれ、歩く・・・。
そしてなんとかあと3キロの地点。
ここで、自分を支えてくれたのが、
沿道で声援をくれる近所?の方々、
そして、ゲストのQちゃんこと高橋尚子さん!
「もう少し!がんばって!」
と間近で声かけられると、これがまた脚がまた一歩前へ出るのです!
今こそスローガン「Take Another Step Forward!」の精神だ~!
知人もふたり走っていたこともあって、
へなちょこ、へろへろになりながらも、
みなさんの励ましのおかげで、ゴ―――――ル!!!
完走~!!!
いや!よくやったぞ!オレ!
(たまには言わせてください!)
そんなこんなで2時間ちょっとの、
天国と地獄を味わうハーフマラソンは終了しました。
でもやり遂げた感は満載!
今年初の「ファーストピース」。
必ずや来年はもっと練習しての再挑戦を誓ったのでした。
そう思えただけでも参加の意義がありました!
しかし、ハーフとはいえ、マラソンは孤独ですね。
1人で決断し、1人でペースを決め、1人で目標を定め・・・。
でも、多くのランナーや周りの人に引っ張られ支えられ・・・。
途中まで楽勝かと思いきや、急に失速する・・・。
でも、最後はまた、みんなに助けられてフィニッシュする・・・。
自分のへなちょこさに気づきまた立ち上がる!
多くを学んだ、人生初のハーフマラソン。
あれ!?
これって・・・!何かに似てるよな~・・・・!?
ん~・・・間違いない!
=人生だな。
(いつもすもません、このフレーズ(笑))
0コメント