GIVE&TAKE
こんにちは。
よく「GIVE&TAKE」言います。
やはり人にお世話になったら、
その分はお返ししたいと思います。
では、逆に、
こちらがお世話してあげたら・・・。
私の友人の多くの人は、
返してほしいとは思っていないと思います。
きっと、
もっとお世話してあげたくなるという人が、
ほとんどだと思います。
そんな考えの人は最高ですよね?
ある文献に、これからは
「GIVE&TAKE」ではなく、
「GIVE&GIVE」の時代で、
その考えで物事を進めた人が、
トータルで考えると見返りが大きい!
というようなことが書いてありました。
自分の実例を思い出してみると、
「GIVE&GIVE」を実践していれば、
自然と「GIVE&TAKE」の関係になっていたように思います。
「お世話になる」と「お世話をする」。
両方の立場で考えるとわかりやすい。
「GIVE&GIVE」をしても、何も響かない人は、
やはり自然と離れていってしまうもの。
付き合う関係ではなったということですね。
「「GIVE&TAKE」とは「GIVE&GIVE」で人に接した結果」
今日も一歩前進、感謝です。
0コメント