人成塾

こんにちは。


さて、

私が尊敬する、ノンフィクション作家

「小松 成美さん の人成塾」。

いよいよ本人の講演のお話です。


小松成美さんは数多くの、

華々しい世界に身を置き、活躍し、

スターとなった人たちの、

人物ルポルタージュ、

スポーツノンフィクション、

インタビュー、エッセイ、コラムなど・・・

を、執筆されています。


中でも、

我々世代の、

サッカー好きや野球好きにはたまらない、

(もっというと、雑誌Number世代・・・笑)

時代の寵児であった(今でもそう)スター選手たち。


イチロー選手や、

中田英寿さんなど、

日本人のチカラを世界に見せつけた、

またその道を切り開いていった人たちに関してのノンフィクションは、

今でも、自分のバイブルとして、

本棚のベストポジションに連ねてあります


そんな、小松成美さんの講演。


本で読んだ以上に熱く、

成美さんの語りは、

パワーの塊でした!


今回は、

バスケットの田臥勇太選手、

野球の坂本勇人選手、

ラグビーの五郎丸歩選手、

3名について語られました。


誰でもそうだと思うのですが、

我々が聞きたい話は、

栄光のサクセスストーリーはもちろんですが、

それ以上に、

その裏側にある、

たゆまざる努力や挫折、

栄光へたどり着くまでの指標や執念についてのことです。


短い時間でしたが、

小松 成美さんの華奢な身体の、

どこからこんなパワーが出るのか?

というくらいの熱気に包まれた講演でした!


多分ですが、

実際にこのスター選手たちと、

長い時間一緒にいて、

インタビューして、

究極のプレッシャーの中で戦う彼らの

人生を聞き、語り、

それを文章にするという、

まさに壮絶な戦いの人生を間近で感じた者だけが、

発っすることのできるパワーなのではないか!?

と思いました。


それぞれの感動の言葉を、

今日も・・・。


「途方もない決断が「前人未踏」を実現させる」

「自分の弱さを見つめ、常に原点とする」

「振り返りたくないほどの後悔こそが前進への原動力」


ん~。心が震えてきますよね・・・。

実際のはこの次に続く言葉がそれぞれあるのですが・・・。


そんな成美さん、

講演後の懇親会では、

笑顔でみなさんのおもてなし・・・。

私もいろんな話が聞けて、

本当に至福の時でした。


今回もこういう素晴らしい場所に、

お誘いしてくれた方への、

ご縁に感謝です。


「肌で感じたものにしかわからない情熱」

今日も一歩前進、感謝です。

ファーストピース株式会社

Take Another Step Forward