ブラッシュアップ

こんにちは。


最近、多くの方にお会いしていただけます。

勉強になることが多く、

本当にありがとうございます。


ただ、やはり多くの人と面談していると、

当然ですが・・・

「考え方・意見の違う人」は、

必ず出てきます。


意見の内容はそれぞれですが、

よく、単純に2つの道筋で、

終わることは多いです。


1、論破するか!?

2、なるほどと聞いたふりして、

  後でちがうんだよな~と思うか?


論破するにはは時間もないし、

疲れるし、険悪になるし、

せっかくの時間がもったいないのでしない。


けど、聞いたふりで、

相手の考えに納得してないのに、

うなずくだけなのも相手に対して失礼。


そこで・・・・

最近、できるようになった自分の行動。


「なるほど、そういう考えもあるのか?」

と考えるようにすること。


日本人らしいといえばらしいですが、

こういう考えで相手の意見を聞くことで、

本当の論議になるし、

自分の意見のブラッシュアップにもなる。


考え方なんて、

そういう風に人の意見も織り交ぜて、

どんどん良くなっていくもの。


「こういう考え方もある」

と思えば、

余計なストレスも溜まらない事が多い。


そもそも、

全く正反対の意見であれば、

面談もすぐに終わりますよね?(笑)


常にブラッシュアップするという、

気持ちで人の意見を聞きましょう。

いつものように・・・自論ですが・・・。


50歳過ぎてオトナになったね、オレも(笑)


「なるほど!こういう考え方もあるのか?と思うこと」

今日も一歩先進、感謝です。

ファーストピース株式会社

Take Another Step Forward