スマホ
おはようございます。
いよいよ気温も30度を超えてきて、
日本の夏!が到来しました!
くれぐれも健康注意で、乗り切って行きましょう!
さて、最近、
とてもありがたいことに、
仕事がたくさんあります!(感謝)
個人的に忙しいほうが、
調子が良いタイプなのですが、
行き過ぎると、(当然ですが・・・)
バタつきます!(笑)
心がバタつくと、
注意力は散漫になるし、
心はイライラするし、
人に対して失礼になってしまうことも多いです。
なので、そうならないように、
絶対に注意が必要です!
このところ、気が付くとバタついていたので、
ちょっと自分の仕事行動を見直しました。
すると、
「人と会う」とか「ミーティングする」とか、
そういう時間以外、
「自分で考える時間」「資料をつくる時間」など、
そんな時間の間に、「ある作業」が大幅に入っており、
それが実は数時間におよび、
また、集中力を削ぐように、
単発で入ります!
そう!皆さんもわかりですね!
「SNS、メッセンジャー、メール対応」
いわゆる「スマホ対応」です!
です!
我々のような、個人事業主、
(またはそれに極めて近い組織)は、
ほぼ1人ですべてのことを、
しなければなりません。
(秘書でもつけられれば別ですが・・・
するとまた新たな問題も・・・え!?)
特に時間にも関係なく、
オンタイムはもちろん、
18時以降も、食事中でも、
夜、ウチで飲んでても、
風呂からあがって来た時にも、
スマホが動いています!
これは、何とかしないといけない!
けど、皆さまとの大切な、
コミュニケーションツール!
絶対に、おろそかにはできない!
って、ことは、
他の人も皆、多かれ少なかれ、
この問題に悩んでいる!
今のところ、
時間を区切って、
後でまとめてやる!とか、
電車の中は徹底的に、
スマホ対応する!とか、
そんな原始的な方法しかありません。
昨今、
残業だとか、働き方の問題が、
取りざたされていますが、
基本的に、
SNSはとても便利だし、
世界を繋ぎ、
24時間体制だし、
日本の中だって、
これだけ仕事が多様化してきたら、
アクティブタイムもそれぞれ違うし、
それを使う人たちは、
「寝不足社会」が進むことは間違いない!
残業なんて概念も、
何時から、
どの作業が、
残業か?なんて、
区切りがつきませんよね?
SNS・・・とても便利なツールですが、
いよいよ、
人類は大変なものを発明してしまった!
のかもしれませんね!
自分で自分を追い込まないように・・・。
心の健康が一番です!
そして、極力、
人とは直接言葉で話しましょう!(笑)
いろんな話が一気に終わります。
話を戻すと、
バタついているから、
それに気づいて、
バタつかず、ゆっくりやろう・・・
心に余裕を持たせる。
そんな原始的な対策しかない・・・・。(笑)
気付くことが大事ですね。
0コメント