自問自答

おはようございます。


先日、仕事のやり取りの中で、

納得行かないことが2つほど・・・。


1つは、

ある会合があって、

「参加を検討する」と言っていた人に、

最終確認をしようとメールやTELで連絡しましたが、

音沙汰なし・・・。

ちなみに、私のほうがその人からみてお客さんです。

来ないなら来ないで連絡してしまえば良いじゃないですか?


2つめは、

営業に来た人の対応が素晴らしく、

この人なら任せても良いと発注しました。

当然ですが、実務は別の人。

営業が言ってたことと相当違う対応・・・。


いずれも伸び盛りの大手の企業です。


悲しくも、今の時代、

こういうのが、多いですよね。

人間関係が希薄というか、

信頼なんてあったもんじゃない。


まあ、特に大手の企業様はそういうことが多い。

なので、

プライベートはもちろん仕事上も、

そういうストレスのない、

信頼すべき個人との付き合いが増えるのですが・・・。


そんなことがあった日に、

私の信頼すべき友人。

依頼したかしないかわからないくらいのことを、

話して別れた10分後に、

連絡くれました!


なんかホッとしました。


と同時に、

イヤ、待てよ・・・。

オレはどうなんだ!?

大丈夫かな?・・・不安になる・・・。


人のことばり言ってる場合じゃないぞ。


そうか、

今回の件は、

自問自答するために与えられたテストだったのか!?


自分が自分に気づいて、

気をつけること。


そんなきっかけをくれた、

今回の2つの対応に感謝しましょう。


「自問自答するチャンスをいただいたこと」

今日も一歩前進、感謝です。

ファーストピース株式会社

Take Another Step Forward