司会進行

おはようございます。


私が毎週参加している、早朝ビジネス交流会。

10月から、

その交流会の議長=司会進行をすることになりました。


あなたしかいない!的に皆さんおっしゃっていただいたので、

良い気分で私・・・「OK!OK!余裕でやりますよ!」

って・・・。


これまで、

人前では結構、話をしてきたので、

司会やら何やらは余裕ですね!


しかし・・・、

いざ、9月も終わりに。

そろそろ準備するか!とばかりに、

イメージしたところ、

バッチリ!・・・・語りはね・・・・。

何の問題もない・・・。


でも、意外な落とし穴が・・・・

この司会は・・・・

多くのスライドを使用するのでした・・・・。


語りは全く不安も何も無し!


が、このスライドの作成が、

大変な問題だと、10月を明日に迎えた今日気づく・・・。


夜中からしばらくPCと悪銭苦闘!

こりゃ、オレのPCスキルでは無理!

と、あっさり降参。


でも、頼まれて「やる!」と言った以上、

何とかせねばならぬ・・・。

いかに、ここを乗り切るか・・・。


考える、考える・・・

と言っても、

いつも乗り切ってこれたこのカタチしかない。


1つめ

「誰かに頼んでやってもらう!(笑)」

2つめ

「ダメなら、クチ・語り・パフォーマンスで勝負!(笑)」


このシアワセな性格。

自分では結構好きですが・・・。


まずは、あの人にお願いしてみよう(笑)

思いますね・・・絶対に覚えないのだなと・・・(笑)


得意な仕事かと思って引き受けたら、

まさに人生の落とし穴でした・・・。


ともあれ、

新しいことに挑戦するのはまたワクワクするもので。

10月からも頑張りましょう!


どうなることやら・・・。


「自分の得意分野かと思いきや、落とし穴・・・人生です」

今日も一歩前進、感謝です。

ファーストピース株式会社

Take Another Step Forward