お鮨屋さんのカウンター
おはようございます。
台風の接近によりこの週末は、
予定変更を余儀なくされそうです。
実は飛行機に乗る予定だったのですが、
早々に諦めました。
週末は逆に近所でゆっくりしようと思います。
となると、近所のお店でしっぽりと・・・なんて。
おとなの週末なんて雑誌もありますが、
レストランやカフェなど、
男にとって落ち着く場所が、
やはり週末には、必要なのでしょうか?
その中でも「お鮨屋さん」は、
私の中で、とても重要な要素。
鮨ってやはり、子供の頃からあこがれで、
大人になっても、なかなか行けず、
大学生の頃、会社帰りの親父とばったり駅で会って、
そのまま地元の鮨屋さんに連れて行かれた時は、
親父、かっこいいな!って思いましたね。
(それが最初で最後の2人鮨でしたが・・・)
そして最近は、回転系も、
かなり、クオリティが高いので、
たくさん食べるならそれでも良いでしょう。
そんな私も、
最近50歳をちょっと前にしたころ、
やっと行きつけの、
1人で入れるカウンターの鮨屋さんに巡り合えました。
当然、刺身も握りも料理も、(もちろん酒も)
手が込んでていて、
本当に美味しかった。
そして、料理や酒もさることながら、
とにかく大将が、カッコ良かった!
私みたいな、ひよっこの若造を、
うま~くおちょくりながら、
そして時には、乗せてくれる!
料理の技術だけでなく、
鮨屋さんのカウンターには、
そんな人生を教えてくれる何かがほしいものです!
仕事でつらかったりしたときに、
よく1人でその鮨屋に行って、
大将に話しておちょくられて笑って、
スッキリしていました(笑)
そんな大将も、
ちょっと前に大病を患ったようで、
しばらくお店を休んだあと、
店は閉められました。
妻も大将のファンだったので、
とても残念でした。
そんなことがあった後、
自分のお気に入りの鮨屋を探し、
いろんなところに行ってみましたが、
なかなか、近所で思い描くような鮨屋がない!
でも、やっと最近、
サッカーを通じて知り合った友人に、
連れて行ってもらったところが、
なかなかな感じでした。
・近い
・雰囲気がいい
・大将がステキ
・会話も楽しい
・もちろん美味しい
ここまでは当然、
・こちらの意向をくんでくれる
・大切な人を連れていける
そしてそして
・お値段・・・・
難しいですよね?そう考えると・・・・
鮨屋って。
なんといっても最も大切なのは、
「そのカウンターで人生を感じること」。
自分だけの感覚で良いのですが・・・。
今度のお店の大将は、
自分よりも若いので、
お互い成長できるような、
カウンターの会話になったらうれしいな~。
この週末は行ってみよう・・・
と思うお鮨屋さん・・・。
0コメント