きっかけ

おはようございます。


たくさんの人とお会いして、

ビジネスやそれ以外のお話を聞いています。


成功したり失敗したり、

当然、友人たちはいろんな人生を歩んでいます。


そのすべては物語のようで、

いつもついつい時間が経ってしまいます。


そんな中、

最近、とても注目する言葉。

「きっかけ」

です。


おもしろいものいくつか・・・


例えば、今、ブログからスタートして、

何冊ものビジネス書を上梓している作家?さん。


ブログを書き始めたのは、

サラリーマン時代、

ある小売系企業のブロックマネジャーをしている時、

1店1店廻って、それぞれの店長に話を伝えていたのを、

「面倒だから!」と、

当時、出始めだった「ブログ」に乗せて配信しました。


そこから、そのブログに読者が多数ついて、

今に至り、それがビジネスに!


スタートは社内通達だった!!


とか・・・


ある「レンタルオフィス」を運営する方。

簡単!

いろんなオフィスを転々と使っていて、

どうも使い勝手が良くないから、

もういっそ「自分で作っちゃえ!」って、

作っちゃった!


なんて・・・・


そういえば私も・・・

人材派遣会社から派生したビジネスは、

出てきた問題点を解決するために、

良かれ!と思ってスタートさせたもの。


そんな風に、

趣味や、好きなことや、

毎日、ストレスなく意識していないようなものが、

長く続いていって、

だれか協力者が生まれて、

まさか!?これがビジネスになるとは思わなかった!

みたいな話は多い。


なんかとてもワクワクしますし、

大好きです!


たくさんの人から話を聞いていると、

今、楽しんでいる人って、

みんな「きっかけ」は、

そんな思いもしなかった

「好きなこと」や「便利なこと」。


ただ、1つ。

みんなに共通するのは、

知らぬ間に長く続けていること!


確かに・・・

プランって簡単に達成できるものではない。

ブログ、プラン、ビジネス化・・・


知らぬ間にノンストレスで続いているようなものこそ、

その後、何かを必然的に、

生み出すのではないか?と思います。


今日も、そんなところに注力して、

アポイントが楽しみです。

たくさん「きっかけ」聞いちゃおう!(笑)


きっとそれが、ファーストピース。


「意外なきっかけからビジネスが生まれていること」

今日も一歩前進、感謝です。

ファーストピース株式会社

Take Another Step Forward