アポイントメールのレス

こんにちは。


一応、自分を1番に集中しているつもりです。

でも、おかげさまで、

多くのビジネスパートナーがいる。


ではどんな人が、

ビジネスだけでなくても、

パートナーになるかならないか?


私の場合、1つの判断基準として、

アポイントメールのレスが大きなポイントとなることは間違いない。


まず、レスがない人は、全くご縁がないので良いですが・・・(笑)

レスが遅い、またいつ来るかわからない人も、

なかなかその後つながりにくいですね。


なぜって・・・・

基本的にアポイントを決定するまでの間は、

自分も相手も予定が決まりませんよね?(当然ですが)


つまりなるべく早く決めないと相手だけでなく、

相手とこれからビジネスしようとする人にも迷惑がかかるということ。


これは大変なこと!

自分だけの問題ではなくなります!

なので、私自身はなるべく早く答えるようにしています。


また、まだ予定が分からなかったら、

すみません、今調整中なので決まり次第連絡します!」

と一言入れておきます!


少なくとも、これを入れておけば、相手も納得してくれるはず。


では、アポイントメールのレスまでの期限は?・・・・

お酒を飲んで、スマホ見たくない日もあるから、

最長1日から1日半ですかね!(笑)


そこで、その時間的なペースが合わない人は、

仕事しても、絶対に合いません。


たまに、本当に忘れていて、モーレツに謝る人がいます!(笑)

これは良いと思うし、逆にその後、良い関係になるかも・・・・。

なぜって、自分もたまにやっちゃってるから・・・。


スマホ時代の便利さと圧迫ですが・・・・

レス=相手への気遣いって、

手段が変わっただけで、

昔から、最重要な信頼関係を築くベースにあるものです。


今日も、アポイントメールたくさん!

しっかり対応しましょう!

相手へのリスペクトを持って。


「相手のためにも、アポイントメールはなるべ早く返そう」

今日も一歩前進、感謝です。

ファーストピース株式会社

Take Another Step Forward