停滞している時こそ

おはようございます。


ふと気づくと正直な話、

自分の感覚として、

いつも停滞している(んじゃないか)と思う!


そう思っている時時ほど、

たくさんのワクワクする話が来る。

(というより意識がそっちに向いちゃうんでしょうね)


でも、

停滞の中であれもこれもやると、

進んでいるようで、

実は、停滞のドツボにはまる・・・・!!!(経験多数)

というケースが多い。


そんな時はどうするか?


まず、冷静に優先順位を決めて、

「他の人のために」自分が動いて見る。


理由は自分のために動くと、

みんな自分が可愛いから、

あれもこれも達成したくなってしまうもの。


結果、どれもこれも中途半端になってしまう。


逆に他人の役に立つことで、

自分も成長できる。


そう考えたら、羽田空港にいました!(笑)


自分に人生を与えてくれた街へ感謝をささげ、

人の役に立ちたいと思います。


そして、

いろいろ考えをまとめたいと思います。


よくよく考えたら、

こんなに自由に行動できるんだから、

シアワセなことですよね!!!

そっちに感謝しないと・・・・。


「停滞している時こそ、自分より他人」

今日も一歩前進、感謝です。

ファーストピース株式会社

Take Another Step Forward