お医者さん

こんにちは。


気がついたら、

あまり休まず(私の場合、旅が休みなもので・・・)、

今年に入ってから、ずーっと根詰めて、

緊張感を保ったまま、

停滞するストレスが続き、

いよいよ身体に変調をきたして来ました・・・ヤバい!


とは言っても、

これまでも疲れるとよく出ていた、

肩こりから来る「偏頭痛」!!

頭痛くて、2日くらい眠れない。


そんな、もがく私をみて、妻が、

「病院へいけ!」と・・・・強制予約。


実は私、あまり医者に行かない・・・・。


なぜか?

過去の経験から、

調子が悪くて医者に行くと、

ほぼ100%に近い確率で・・・こう言いますよね?

「風邪かもしれませんね!?

クスリ出すので様子みましょう〜・・・・」

って・・・・。


これは私は生まれてから、

多くの医者に行きましたが、

ほぼ間違いのないデータだと思います。


これで1度目の診察は終了。

しかも、料金馬鹿高い!!

1度目のこの対応がわかっていて、

面倒だから・・・あまり医者には行きたくない、、、、

となります。


てか、我々バリバリのビジネスマンは、

よほど(今回みたいに)じゃないと、

誰かに診てもらおうとは思わないし、

時間もないわけですよ!


それが、クスリ出して様子見るって・・・・

様子みてダメだから来たんじゃないの!!!!!


案の定、今回もこのパターンでした!


でも、今回もわかってたこと!

怒るより、予想通りだった自分の考えに感動する!(笑)

そして、何故みんなそうなんだろう?と考える。


医者という個人事業主からすると・・・


たくさんの患者顧客をみたい。

当然あるよね?


リピーターにしたい。

当然あるよね?


その中でも、上得意になりそうな人をお得意様化したい。

これが1番あるよね?


企業、ビジネスなら当然のこと!


で、閃く!!!

ならば、スタートである初診から、

じっくり話ができて、突っ込んで診てもらえる場所。

これこそが我々忙しいビジネスマンが望んでいるもの!


これからの時代、

(もうたくさんあるはずですが)

紹介のみで、しっかりと顧客を取り、対応する、

カウンセリング型のお医者さん、または施術。


明らかにこちらの方に、人は引き寄せられる、


でも、次に起きる問題は、

そんなすごい人はすでに予約でいっぱいのので、

緊急事態の対応がどうか?

ということ・・・・。


ただ、明らかに答えの出そうな課題。

いいんじゃないですか?

そんなのをビジネス化したら!!


なんて思いながら、

今回も医者行かなきゃよかったと、

がっかりする帰り道に、

そんな思いつきで前を向いた私です。(笑)

最初からファーストオピニオンに行けば良かった!


最後にひとこと。

これからは、医者も人余りの時代ですよ!

何か差別化を図らないと、

東京都民は選別していきますよ!

これだけお医者さんがいるわけですから・・・。


医者の中でも勝ち組負け組・・・出ますよ!

もう出ているか・・・・。

企業なら当然の考えです。


「健康の大切さをお医者さんが教えてくれました」

今日も一歩前進、感謝です。

ファーストピース株式会社

Take Another Step Forward