信頼を築く

おはようございます。


2年くらい前(2016年12月1日)の投稿ですね。

この2年でだいぶお酒の量は減りました。(笑)


でも酒席は多いですけど・・・。


ただ当時から酒席での考え方や行動は変わっていませんね!

ビジネスは「信頼関係」から生まれる。

当時から理解していたようです。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「信頼が基本」


こんにちは。

これまで、たくさんの素敵な人たちと出会ってきました。

そしてまた最近、たくさんの素敵な人たちにお会いします。

本当にうれしい限り。感謝です。


以前書いたように、私の場合はほとんど、夜の宴席からの出会いや、知人からの紹介です。

今回お会いしている方々も、そうです。

ただ、さすがにお酒の席で、いきなりビジネスの話にはなりません。


そこでは

「私はこんな仕事してます!」

「あなたはどんなお仕事を?」

「私は○○に住んでいます。あなたは?出身は?」

など、たわいもない話をしながら、名刺の交換をして、多くの人と挨拶します。

やはり、アルコールが入った中で、細かい話はできませんからね。


その中から、

「そんな仕事なら、何か一緒にできるかもしれませんね?」

「あなたの仕事で扱うアイテム、興味あるな~!」

となり、さらにその中で、感覚に合った人と、

「じゃ、今度はオフィスに遊びに行きます!」

となり、最近はメッセンジャーでアポイントとなります。


そして、オンタイムにお会いして、初めてビジネス話になる場合もありますが、

私は第1回目の面談では、基本的にこればっかりお話します。

「なぜ、あなたは今のこのお仕事をされているのですか?」

「なにか、きっかけがあったのですか?」

はい、ここに至るまでの人生の話ですね。

もちろん、私もすべてをさらけ出しますよ~。


若い人も年輩の方も、成功もあり失敗もあっての人生。

楽も苦も、おもしろおかしく伝えられてこそのプレゼン力だと思っています。


そうして、お互いが理解しあって、信頼しあって、ビジネスを考えます。


今回はビジネスで一緒にやれなくても、知人を紹介したり、またふたりで飲みに行ったり、

友だちになります。

そうしているうちに、また新しい出会いや、閃きが生まれます。

たくさん落ちているファーストピースを、どういうきっかけで、誰と、拾えるか?

それを探し続けるのが、楽しいですね!


「すべては「信頼」があってこそ」

今日も一歩前進、感謝です。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


「ギバーズゲインという言葉を知る前からできていたこと」

今日も一歩前進、感謝です。

ファーストピース株式会社

Take Another Step Forward