客観的判断を

おはようございます。


パラレルキャリア。

副業=複業=福業。

この時代・・・これが本当に大事になる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2018.01.19 11:02

しがらみのないメンター


おはようございます。


企業に社外取締役を入れるようになって久しい。

これまであまり業務に関わっていない「専門家」に、

今の状況を判断してもらおうということでしょう。

まったく「しがらみ」のないところで、

意見を伺う。

モノを申していただくということ。

これが、実は今とっても重要なことだ。


なので、

社外取締役が社長の友達だとか、

以前のビジネス関連の知人であるのよりも、

まったくのアカの他人が良いに決まっている。

(もちろんなかなかそうはできませんがね・・・


最近思うのは、

本当に客観的な判断は、

まったくしがらみのない人の意見だということだ。


人にはどうしても、

好き嫌いや思い入れがある。


これが少しでも入ると、

もうそれは客観的ではない!

冷静な判断と客観的な判断はちがう。


自分のやっていること。

やってきたこと。

それがさらにがんばってきたことなら、

それを知っている人は、

どうしても応援したくなるもの。


ただ、その応援したい気持ちが、

判断を鈍らせるかもしれない。

難しい・・・。


が、特に決断をし続けなければならない人は、

そんな「しがらみのないメンター」が絶対必要です。


なかなかいませんが・・・

(そもそもそんな人は友達ではありませんからね・・・(笑))

また見つけるのは難しいですが・・・

絶対に必要なピースですね!


自分は1人いるので、助かっています。

バッサリ切られますがね・・・(笑)


早く切られたら、

また次のプランに取り掛かりますから!


感謝しています。


「しがらみのないメンターの意見を聞きましょう」

今日も一歩前進、感謝です。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

弊社もしがらみのないメンターとして、

世の役に立っています。


「客観的な判断こそ」

今日も一歩前進、感謝です。


ファーストピース株式会社

Take Another Step Forward