ファンファーレは鳴っている
こんにちは。
今日、たまたま初めて会った方と、
この人とこの本の話になった。
こんな共感を得られるのがご縁。
しかし、繋がりますね・・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2018.02.06 09:28
改革のファンファーレ
おはようございます。
昨日の眠れぬ夜に続き、2日連続、
今日は、移動の電車、
プラス喫茶店の待ち合わせ時間他で
1日で読破した本に出会った!
「改革のファンファーレ」
お笑いコンビ・キングコングの
西野亮廣さんのビジネス書。
徹夜で読破した「お金2.0」。
次の日、
この本を読むと、
とても腑に落ちる!!!
これからはお金持ちより信用持ちの時代。
昨日の本には「資本主義から、価値主義へ」と書いてあった。
この本には、そんな時代の
広告の仕方(つまりモノの売り方)が、
さらにいうとマネタイズの仕方が、
わかりやすく書いてあった。
しかも全て西野さんの実践記録で・・・・。
感じたのは、
我々50年以上前に生まれた人。
頭を柔軟に考えるだけじゃないよ!
これまでとはちがう時代が
矢継ぎ早に展開すると認識すること。
これまでの常識は通用しない。
そもそも、そのフィールドがちがうのだ。
そして恐るべき速さで展開していく。
そして・・・人生はまだまだ長いよ~!!
しかし、
久しぶりに2日間で2冊読破。
読書はやはり良い!
読書する時間が減ったのではない。
心から時間を忘れて、
またわずかなスキを縫っても、
先に進みたいと思ってのめりこめる本に、
出会っていなかったのだったということ。
タイトルも良いですよね!
改革のファンファーレは鳴った!
この2冊はおすすめです!
ってこれがこれからの時代の売り方・・・。
詳しくは書いてあります・・・・(笑)
「とても良い読書ができたこと」
今日も一歩前進、感謝です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
改革のファンファーレはとうになっている。
早くつかまないと・・・・
そして、つかんでもまた次にブラッシュアップしないと・・・。
0コメント