役割分担

おはようございます。

南青山にある小さな結婚相談所「スゥマリッジ」

私たち夫婦ふたりで運営しています。

週末は活発に会員さんがお見合いにデートにと活動中。

私たちもしっかりフォローしますよ~!


「スゥマリッジ」では、

営業やカウンセリングのマネジメントは、

B型の私中心にふたりが行います。

が、経理や事務関連はA型の妻が担当しています。

もちろん、私の苦手なPC関連も・・・・。


ここがまた夫婦経営の良さです。


しっかり役割分担がなされていて、

妻はあれこれのパターンを考える役割、

その中から選択して決定するのが私の役割。


根本から考え方のちがう私たち夫婦。

19年も一緒にいると本当によくわかります。


妻は、最初から完璧なものを完成させようとする。

私は、最初から完璧なものを創りたいが、

あくまでそれはその時の最高であって、

どんどん育てていってこそ、より良いものができると思っている。


なので、妻が考えて考えて・・・

女性特有のムキーってなったときに(笑)、

私が「ハイハイ・・・それで~・・・」って話してもらう。

妻「これとこれがあって、これはこういう・・・、これはこういう・・・!

どう思う~!!!」

私「目的はこれだから、こっちで良いんじゃない?」(サラっ・・・)

妻「はい!それでOK!」

てなことが良くあります。


結果、この話はまとまり、また次の課題へ。


こんな感じで夫婦ふたりの「スゥマリッジ」。

自分たちでも、

身を持ってかなり良いアドバイスができているのでは?と思います。


でも、これって男女じゃなくても、

ビジネスのシーンでは必要なことですよね?

お互いの考えや性格を理解すること・・・。


なんて、きれいにまとめましたが、

我が家ももめる時はもめます・・・。

ま、これもより良いものを創るために必要なこと(笑)。


「お互いを理解することが大切」

今日も一歩前進、感謝です。

ファーストピース株式会社

Take Another Step Forward