人に見られているという意識

おはようございます。


先日の土曜日、

仕事のミーティングも兼ねて、

ランチへ。


ファーストピース社オフィスがある、

青山一丁目駅から近い、

最近できた、

道に面した、美味しいカフェレストランにて。


11:00にお店で待ち合わせしました。

私たちはせ席をキープしておこうと

早めに行きました。

するとその店は11:00オープンだったのです。


私たちが(知らずに)お店に入ろうとすると、

中から男性スタッフさんがこっちを見て、

そっけなく

「あ、11:00からっすよ~・・・」

しかも、制服のボタンをしめながら・・・。


私、とてもがっかりしました。

そして、軽く(かなり?)ムッときました!


その店はオープン以来とても気に入っていて、

スタッフさんの接客もとても気持ち良く、

食事も含めて雰囲気が良かったのです。


一瞬、ここじゃないところに行こうと思いましたが、

待ち合わせだったので、

仕方なくそこで10分待って入りました。


11:00になりオープンすると、

いつも通りに、最高の笑顔で席に通され、

その後は、まったくいつもと変わらず、

全スタッフとてもきびきび笑顔で接してくれて、

スゴイ良い雰囲気でした!


その日のランチプレートもめちゃおいしくて、

入店前にあったことも忘れて、

良いランチミーティングができました。


終了してオフィスに戻り、

そのことを振り返ってみると、

とても怖いなと感じました。


こんな素晴らしいお店(組織)でも、

ほんの一瞬、スタッフの誰かが気を抜いただけで、

スゴイ評価が下がってしまう。

しかも、営業時間外のできごとです・・・・。


これ、このカフェレストランだけの問題じゃなくて、

自分の問題として・・・。


家から一歩出たら、

常に人から見られていると意識して行動しないと・・・

マンション内、

移動の電車やクルマ、

オフィス内でのふるまい。


今回、私が一瞬で、場所を変えようかと思ったことが、

逆の立場で思われることもある。


そう考えると、

開店前にそっけない態度で、

接してきてくれたスタッフさんにも、

大切なことを教えられたと、

感謝しなければいけないですね!

(決してイヤミではないですよ!)


常に人に見られているということを

忘れてはいけないし、

そう意識して

常に立ち振る舞いをしなければいけない。


今日もとても大切なことを、学ばせていただきました。

ムッとしている場合ではない・・・(笑)


「常に人に見られていると思い振舞うこと」

今日も一歩前進、感謝です。

ファーストピース株式会社

Take Another Step Forward