秋の月替わり
おはようございます。
サッカー日本代表に集中していたら、
すでに月が替わり、9月!秋!
やっと暑さも和らぐことでしょう。
さらに活発に行動していこうと思います。
月が替わる時(週単位でもそうですが)、
必ず思考のパターンがあることに気づきました。
月が替わる時に、
当然、今月は、
何をしたか?
何がどこまで進んだか?
やってきた事の中で捨てるものはあるか?
やることをもっとやるにはどうしたら良いか?
健康(飲酒・・・笑)はどの程度だったか?
など・・・・。
振り返りは必ずしますよね?
すると、私の場合は次に・・・・
では、昨年のこの月は、何をしていたか?
2年前、3年前・・・・。
過去を振り返ります。
そして、自分の歴史と向き合います。
当然、環境や立場。
ビジネス、仕事している人。
組織、周りの人なども、
いろいろ替わっている。
そんな過去をも振り返り、
今の自分を客観的に見る。
すると、(これまでは)確実に、
「まだまだ全然ダメじゃん!オレ!」
って結論になる。
だからこそ、
また今月も完璧を目指してやろうと思う!
そんな月初めが好きです。
そして、
月初めに必ず思い浮かべる言葉。
「自分のここがダメだった、そう思うヤツが伸びる。」
by KING KAZU
オレも、いつかはきっと伸びるだろう。。。(笑)
9月、がんばって行きましょう!
0コメント