態度
こんにちは。
グッと秋らしくなった週末。
しっかり今日もお勉強!?してきました。
とても、ハッとする言葉をいただいたので、
備忘録的に書いておきたいと思いました。
それは「態度」について。
チャールズ・ウインドルという人の言葉です。
「長く生きれば生きるほど”態度”が持つ、
影響の大きさを思い知らされる。
私にとってそれは事実より重要。
過去や、過去、学歴、失敗、成功、
他人が何かを思ったり、言ったり、したりするよりも大切で、
外見、才能、技術よりも大事である。
会社や組織、家庭を創ったり、壊したりもする。
忘れてはならないのは、
我々が毎日、その日にとる態度を選べるということ。
過去や事実を変えることはできない。
必然も変えられない。
ただ1つ変えられるもの・・・・
それは我々の態度である。
人生とは10%が自分の身に起きることで、
90%はそれに対して、自分がどう反応するかで決まる。
あなたにとっても同じ。
我々は自分の態度を自分で決めることができるのである。」
人生も生活も仕事も・・・・
どういう態度を自分が取るか?
喜怒哀楽、いろいろあると思う。
ですが、
すべてそこで取る態度で、
相手は自分を判断する。
勝っておごらず、負けて腐らず!
いつでも、
冷静な大人の、
人に対して失礼のない態度を取ろうと思う。
「態度」・・・とても・・・いや最重要なこと。
良い勉強ができました。
0コメント