金曜日の朝の学び

おはようございます。


毎週、出席している、

早朝のビジネス交流会。

本日も行ってきました。


この交流会の好きなところは、

「ビジネスをいただく会」でなはく、

他の出席者に「ビジネスを与える会」だということです。


よく

「GIVE&TAKE」といいますが、

言うなればこの交流会の目的は、

「GIVE&GIVE・・・・・」なのです!


で、今日、

何故、「GIVE&TAKE」より

「GIVE&GIVE」なのか?

ふとしたきっかけで話し合う時間がありました。


結果、

いろいろありますが、

あくまで

「GIVE&TAKE」は、

「TAKE」のための「GIVE」よいう要素が強くなる。

個人と個人の間で完結する感じがします。


「GIVE」に徹していると、

「さらなる広がり」「さらなる紹介」が訪れます。

結局は、その広がりがたくさんある中で、

いつ自分のところに舞い降りるか?だけの話。


人間関係、信頼、付き合い。

すべては「GIVE&GIVE」の方が良いに決まっている。


なるほど・・・

朝からとても良い話ができました。


誰に対しても、

「GIVE&GIVE」の精神でお会いしましょう。


そうすると、

「GIVER'S GAIN」があるのだそうです。


朝から学んで、気持ちスッキリ。

しかし、

朝から動くというのは良いことですね!


さらに、前の夜、

お酒を飲まずに早く寝ると・・・・なおさら好調!(笑)


学びの金曜日、早朝・・・。


「GIVEし続けましょう!と朝から学んだこと」

今日も一歩前進、感謝です。

ファーストピース株式会社

Take Another Step Forward