必要な失敗

おはようございます。


最近のこと。

ある若いビジネスパーソンに、

「プレゼンするので資料を確認してほしい。」

と依頼を受けました。


お安い御用とばかりに、お受けしました。


その資料、

とても素晴らしいのですが、

ボリュームがありすぎて、

間違いなく指定された時間内では終わらない!

とわかりました。


さて・・・・

ここで考える。


資料の内容は素晴らしいし、

アピールしたいポイントもたくさんあるのだなとわかる。

でも、上記のような状況。


資料を直させる=減らすか・・・・?

それとも・・・・。

どうすべきか!?


結果的には、

「内容は素晴らしいので、

発表の時間配分だけ気をつけて!」

と伝えました。


はい!

時間配分は、

どう気をつけても絶対に無理な量の資料。

でも、本人は意欲満々!


なので、

(イヤなヤツと思わないでくださいね・・・(笑))

あえて・・・・

そういう風に言いました。


さて結果は・・・


当然ですが、プレゼン途中で終了~・・・!(残念!)


でも、それで良いと判断しました!

だって、人って失敗を体験しないとわからないから。


彼はとても才能あふれる人間です。

ここで「やっておいたほうが」後々絶対に成長するはず!

それを確信できる素材です。

今回の経験をもとに次は・・・・

成功・・・・とは言わないまでも、

より良いプレゼンをするでしょう!


そういう人には敢えて失敗してもらい、

学んでもらう。


私も人生の中、たくさんの失敗をしてきました。

でも、良いのです!

そこから学んで次に向かえば!


そういう意味では、

失敗は絶対に必要な要素なはずです!

彼にとっても大切な経験だったと思います。


なんて偉そうに言いながらも、

私の場合、

失敗のまま改善できてないものも多いのですが・・・。


ダメじゃん・・・オレ(笑)


「必要な失敗を経験したこと」

今日も一歩前進、感謝です。

ファーストピース株式会社

Take Another Step Forward