眠れぬ夜
おはようございます。
眠れぬ夜に、
久しぶりに、
夜明け前までに一気に1冊の本を読み上げた。
「お金2.0」
~新しい経済のルールと生き方~
資本主義から・・・・
価値主義に。
もうホント、
50年以上前に生まれた我々こそ、
これまでの常識にとらわれず、
頭を柔軟にしないといけない。
今の国家統制型貨幣経済は、
たかだか100年の歴史しかない。
100年も続くって大したもんだけど・・・
そろそろ制度にひずみが生まれている。
ボールスポーツ。
ボールを使って競技するという点では一緒だが、
バスケとサッカーと野球は、
全くルールがちがう。
テクノロジーの発展と、
人の価値観が変わり、
そういうことが経済にも当てはまってくるらしい。
でも、これ、大自然の論理!
いや~、恐ろしくも面白い本だった!
フィンテック?
トークンネイティブ?
VR?
・・・・・・・
この辺の単語がわからないと・・・
ヤバいね!もりさん!(笑)
0コメント